Python 辞書を片手に頑張っています 楽しいです
名前は Python 大蛇、またの名をウワバミ、口縄。
本屋に並んでいるパイソン本を見ても「フン!」と興味ゼロだった。
(一応、php、Ruby、C、Javascriptは少しは使える)
そんなところに、
友達からホームページに他サイトの情報を引っぱってくる話(スクレーピング)が来た。
HTML/CSSで作ったホームページなので、Python を使ってはどうかと話はまとまった。
昨年末のことだった。
取りあえず入門書を買い込んで、概要を勉強し、あとはHowToもののWeb情報を検索、youtubeをガサガサ!
これでもかと、オンライン無料一週間体験コースを受けて Webスキルに磨きをかけた。
そしてやっと、辞書を片手にPython を使い友達依頼のアプリを作り上げることが出来た
使ってみていて分かったのだが、Python はすごく使いやすく作られている。
Python には数多くの拡張機能があって、それを使うとアット言うまに完成してしまうのが一つ。
二つ目は、初心者には有難い「一つ一つの命令が動かせて、その結果がすぐわかる」インタープリンタ方式のプログラムからだ。
この機能を使うと、一つ一つの命令の作動検証ができているので、最後のプログラム全体のテスト、デバッグ(エラー修正作業)作業がすごく楽になる。
当サイトでは、Twitterへの自動投稿、楽天APIでの商品登録などにPHPや API を使っているが、Python にも活躍してもらおうかと思っている。
Twitter の「フォロー」「リツイート」「いいね」はどうかと作成中だ。
もし、あなたがれからプログラミングを学習したいのなら、Python も言語の選択肢から外さないでいただきたい。
下は Python の作業画面です。エラー表示も見えています。
TechAcademyには1週間の無料体験があるので、これを使ってみるのもありですね。
無料のプログラミングスクール 詳細
体験コースは、
- Webサイトの仕組み
- HTML/CSS
- JavaScript
- 変数
- 計算
- 条件分岐
そして、最後に実際のアプリを作り上げる内容となっています。
Pythonコースは有料しかありませんが、体験コースで「Webの仕組み」をマスターしたのちご判断ください。
TechAcademyの無料体験はこちら -> TechAcademyの無料体験
以下に、楽天ブックスのPython入門書籍をご紹介しております。
コメント